理系人間どこまでも

基本的に身の回りの事を書くバイクブログ

カテゴリ:★Bike > GSR750

こんばんは(・∀・)つ
雪が降ってはバイクが乗れません。そんな時は、、バイクにスマートフォンを取り付け、カーナビ代わりに使ったり、音楽聴いたり、+インターフォンつけたりと、、まぁ何一つやってないのですが( ´_ゝ`)妄想時間に費やすようにしております。

PCを起動し、、webブラウザを立ち上げ・・・え~と 

Googleでxvide・・・じゃなくって(*´ェ`*)



 
このマイナビ主催の安心婚活で・・(●´ω`●)でもなくって・・・カスタムパーツを見ていると・・・

 
≪永久保証HID≫スフィアライト | SphereLight

こんなのを発見しました。←このクサれアフィカス(゚Д゚)ゴルァ!!
 
と怒られそうですが・・まぁ落ち着いて下さい(・ε・)ムー

このサイトによると・・・値段的には14800円~17800円 と少々お高い感じもしますが

・「日本製」バイク専用設計LED
・ アノイダイジングによる高い耐久性を確保
・消費電力わずか20w(1/3)、寿命はハロゲンの40倍


だそうです。また、このLEDライトはとってもかっこいいです。別段ノーマルのライトで何か不便があるかと言うと無いのですが・・・暇だもんで色々とカスタムパーツを見たりしてます。なんといっても、こんな感じの明るさとかっこよさ(*´Д`*)

LED_ninja1000

これなら高くてもまぁ中華なLEDが多い中で納得ですね。あ~欲しいぃなぁ。(・∀・) 
で・・・気になるGSR750は適合表に・・・ない(´・ω・`) 

とはいえ、そういう場合はカスタマーサポートに連絡をしてくださいとも書いてあるので本気で取り付けたかったら聞いてみるか・・あぁこれ問い合わせしたら買うんだろうなぁ・・・

どうしよう。貧乏人のつらいところです(´Д`) しかも・・・こんな感じでセールか。。。




うーん欲しい。ひじょうに欲しい(*´ -`)(´- `*)
今日は妄想ネタで皆様にはあまり関係の無い?話でしたね。すみません。とはいえ、GSR750のカスタムの参考になれば?幸いです^^;

最後まで読んでいただきありがとうございます。では今日はこれまで。

ばいば~い(。・ω・)ノ゙
 




こんにちは(・∀・)つ

今日の記事は整備する際に必要なトルク値一覧です。これで自分的にスマホからでも見られて作業がはかどるぞって事で。※自己責任でお願いします

正確な値、作業方法はサービスマニュアルをどうぞ。








★個人的によく使うトルク一覧

名称 トルク値
スパークプラグ 11
オイルドレンプラグ 23
ステアリングステムナット 45 より1/4~1/2回転戻す
ステアリングステムヘッドナット 90
フロントアクスルボルト 100
フロントアクスルピンチボルト 23
リヤアクスルナット 115
リヤスプロケットナット 55
マスタシリンダホルダボルト(上下) 10
フロントブレーキキャリパマウンティングボルト 39
ブレーキホースユニオンボルト 23
エアブリーダバルブ(フロントキャリパ) 7.5
エアブリーダバルブ(リヤキャリパ) 6
フロントブレーキディスクボルト 23
リヤブレーキディスクボルト 23
リヤブレーキキャリパマウンティングボルト 23
リヤブレーキパッドマウンティングピン 17
パッドピンプラグ 2.5
リヤブレーキマスタシリンダマウンティングボルト 10
リヤブレーキマスタシリンダロッドロックナット 18
リヤブレーキキャリパスライディングピン 27
ブレーキレバーピボットボルト 1
ブレーキレバーピボットボルトロックナット 6


おすすめの工具(・∀・)つ



最初は2000円程度の安いセット工具で十分です。

 ★トルク一覧~完全版~
名称 トルク値
エンジンカバーマウンティングボルト 10
エキゾーストパイプボルト 23
エキゾーストパイプマウンティングボルト 23
エキゾーストパイプマウンティングボルト 23
マフラコネクティングボルト 18
マフラカバーボルト 5.5
マフラマウンティングボルト 25
スピードセンサロータボルト 28
スピードセンサマウンティングボルト 4.5
エンンジンスプロケットナット 115
エンジンマウンティングボルト(シリンダ) 70
エンジンマウンティングナット(クランクケース170mm) 68
エンジンマウンティングナット(クランクケース255mm) 40
ヘッドカバーボルト 14
スパークプラグ 11
カムチェーンテンショナボルト 10
カムチェーンテンショナNo.1ボルト 10
カムシャフトジャーナルホルダボルト 10
カムチェーンテンションアジャスタサービスキャップ 23
カムチェーンテンションアジャスタマウンティングボルト 10
カムチェーンテンションボルト 10
シリンダヘッドボルトM10 仮締め 31
シリンダヘッドボルトM10 本締め 60°(1/6回転)
シリンダヘッドボルトM6 本締め 10
ウォータジャケットプラグ 9.5
クラッチスリーパハブナット 150
クラッチスプリングセットボルト 10
バルブタイミングインスペクションキャップ 11
スタータクラッチボルト 54
ジェネレータロータボルト 120
ジェネレータステータボルト 11
ギヤシフトカムストッパボルト 10
ギヤシフトカムストッパプレートボルト 13
オイルプレッシャスイッチ 14
オイルフィルタ 20
クランクシャフトジャーナルボルトM9仮絞め 18
クランクシャフトジャーナルボルトM9本絞め 50°
クランクケースボルトM6仮絞め 6
クランクケースボルトM6本絞め 11
クランクケースボルトM8仮絞め 15
クランクケースボルトM8本絞め 26
オイルギャラリプラグM6 10
オイルギャラリプラグM10 18
オイルギャラリプラグM16 35
オイルドレンプラグ 23
ピストンクーリングオイルジェットボルト 10
オイルポンプマウンティングボルト 10
コンロッドキャップボルト仮絞め 15
コンロッドキャップボルト本締め 90°(1/4回転)
クランクケースブリーザ(PCV)カバーボルト 10
オイルパンボルト 10
オイルクーラントマウンティングボルト 10
ギヤシフトフォークシャフトリテーナボルト 10
ベアリングテーナスクリュ 8
GPスイッチマウンティングボルト 6.5
スタータモータマウンティングボルト 10
スタータモータワイヤマウンティングナット 6
スタータモータハウジングボルト 3.5
レギュレートレクチファイヤマウンティングボルト 10
CMPセンサマウンティングボルト 11
TPセンサマウンティングスクリュ 3.5
STPセンサマウンティングスクリュ 3.5
ISCバルブマウンティングスクリュ 2
CKPセンサマウンティングスクリュ 5.5
O2センサ 25
フューエルデリバリパイプマウンティングスクリュ 3.5
フューエルポンプマウンティングボルト 10
EXCVAプーリマウンティングボルト 5
IATセンサマウンティングスクリュ 1.5
インペラボルト 8
ウォータポンプケーススクリュ 5.5
ウォータポンプマウンティングボルト 10
ECTセンサ 18
サーボスタットカバーボルト 10
ウォータインレットコネクタマウンティングボルト 10
エアブリーダボルト 5.5
ステアリングステムナット 45 より1/4~1/2回転戻す
ステアリングステムヘッドナット 90
ハンドルバークランプボルト 23
ハンドルバーホルダナット 45
フロントフォークアッパクランプボルト 23
フロントフォークロアクランプボルト 23
フロントフォークキャップボルト 23
フロントフォークインナロッドロックナット 15
インナロッド/ダンパロッド 60
フロントアクスルボルト 100
フロントアクスルピンチボルト 23
マスタシリンダホルダボルト(上下) 10
フロントブレーキキャリパマウンティングボルト 39
ブレーキホースユニオンボルト 23
エアブリーダバルブ(フロントキャリパ) 7.5
エアブリーダバルブ(リヤキャリパ) 6
フロントブレーキディスクボルト 23
リヤブレーキディスクボルト 23
リヤブレーキキャリパマウンティングボルト 23
リヤブレーキパッドマウンティングピン 17
パッドピンプラグ 2.5
リヤブレーキマスタシリンダマウンティングボルト 10
リヤブレーキマスタシリンダロッドロックナット 18
リヤブレーキキャリパスライディングピン 27
ブレーキレバーピボットボルト 1
ブレーキレバーピボットボルトロックナット 6
スイングアームピボットナット 100
クッションレバーマウントナット 98
クッションフロントマウンティングナット 78
クッションリヤマウンティングナット 78
リヤショックアブソーバマウンティングナット(アッパ、ロア) 50
リヤアクスルナット 115
リヤスプロケットナット 55
リヤコンビネーションランプスクリュ 3.0
サイドスタンドボルト 40
サイドスタンドナット 50
バンクセンサボルト 18
フートレストブラケットボルト 23
 
今回は結構真面目でした(・◇・)ゞ


 

こんにちは。

今日はLCI PARTSから汎用スライダー(プレゼント!)が届きましたので装着してみました。 

■購入したマフラーはこちら




■マフラー音はこちら

※素人感がはんぱないですが、こんな感じの音がします。住宅街なのでお許しあれ(。・ω・)ノ゙

このマフラー購入しYOU TUBEに動画アップロードするとこの汎用スライダーがプレゼント送付されてきました.。゚+.(・∀・)゚+.゚まぁ全員もらえるんですけどね、、実はw


汎用フォークスライダーフレームスライダーゴールドウルフ200GSR250RGV-γ250

実物はこちら(・∀・)つ
IMG_0781

さぁ取付けますか
IMG_0782

この位置の6mmボルトを交換するだけであっという間に完了です。

IMG_0783

・・・・・黒にすると(カラー選択したのは私なんですけど(*´Д`*))地味なので目立ちませんねorz

でも約3000円のパーツをくれるなんて太っ腹ですね。LCIさん。どうもありがとうございます。ヨシムラも見習ってほしいです。LCIパーツのマフラーを候補の一つとして考えている方がいましたら検討内容の一つになれば幸いです。

最後まで読んでくれてありがとうございました。

それじゃぁまた。ばいばい(☆゚∀゚)
 

こんばんは。なんだかもう花粉が飛んでいるような気がして目がかゆかったり、咳喘息もちには辛い時期に突入しております(´;ω;`)

さて今回は巷で噂のAZオイルについて書きたいと思います。え~とこいつですね( ´∀`)つ



このオイル全合成ながら4Lで価格が1980円です(゚Д゚≡゚д゚)エッ!?

suzukiの純正オイルが鉱物油で1Lだいたい1500円
ですのでこのオイルの激安っぷりが際立つかと思います。シェルアドバンスとかだと、2000円じゃぁ100%化学合成1Lすら買えないですね。

果たして性能は如何に?という事で購入し、約2000キロほど使ってみました。

■悪くないオイルだったが
結論から先に述べますが、決して悪くないオイルですがGSR750の様なSS向けエンジン搭載のバイクには向いていないように感じました。その理由は下記3点です。

  1. 1000キロほど走行するとオイル性能の落ちが体感できた
  2. 入れた直後はエンジンの吹けがよく”なりすぎた”
  3. 全合成とは100%化学合成とは異なるものである事に気づいてしまった

それぞれ順を追ってお話しましょう。

1・1000キロほど走行するとオイル性能の落ちが体感できた
これは入れた直後のエンジンの吹け上がり、吹け下がりが異様に良くなり、また、エンジン音についても、とても静かになったという事に反して1000キロほど走ってみると、それらが元の状態に戻ったかあるいはより悪くなった事をハッキリと感じました(((( ;゚д゚)))

入れた直後→ふぉぉん、ふぉぉん スゲーっ(´∀`*)

1000キロ後→なんか、入れる前よりもΣ(・ω・ノ)ノ 

こんな感じですw

「エンジン開けてみないと」とか「データが・・・」なんていう野暮ったい事はこの際抜きにして、人間センサーを信じてます(*・ε・*)ムー

2・入れた直後はエンジンの吹けがよく”なりすぎた”
そのまんまですが、明らかに吹けが良くなりました。というか良くなりすぎて逆に心配になった位ですorz

それまで使っていたのはsuzuki純正オイルの鉱物油でしたが、これと比較すると「開封時にやけにシャバシャバなオイルだな」?q|゚Д゚|p

と違和感を感じ投入後に軽く吹かしてみると明らかに吹けが良くなってました。そりゃぁそうです。シャバシャでしたから。既にかなり不安になりつつも貧乏人のさがで「もうちょっとだけ使わないと元が取れない」と感じて結局ずるずると2000キロ走っていました。2000キロ走ると吹けやエンジン音もいつも通りに戻りましたしその間エンジンのFANが回った事もあって不安は募るばかりでした。

3・全合成とは100%化学合成とは異なるものである事に気づいてしまった
オイルについては詳しくもないのですが「鉱物油よりも化学合成油の方が高性能」というニワカ知識だけは持っていました。

ただ、先述の通りエンジンのFANが回った事を契機に色々調べてみると「全合成 = 100%化学合成」だと考えていましたが、実のところは違うという事にあるサイトを見て気づいてしまいました。サイトによれば、、

このオイルはVHVI油であり区分はグループ3に属するオイル。
グループ1〜5の定義では
グループ1(鉱物油)
グループ2(部分合成油)
グループ3(合成油VHVI油)
グループ4(化学合成油(PAO)
グループ5(化学合成油(エステル)
※実はグループ1〜3は基油は全て鉱物油

従ってフルシンセティックオイルや全合成油であっても本来の化学合成油ではなくベースが鉱物油であり精製されて性能を上げてます。

との事でした。この辺り、wikiにも書いてましたね。

これを見たとたんに現金な私はやっぱりなぁという不届きな考えに至り2000キロを走った事もあり、ヤマハのオイルに変更しました。スズキじゃないのはごめんなさい。



4Lで本来10000円のところ新しいオイルが出たせいなのか約半額の5000円ちょいで買えます。正真正銘の100%化学合成です。

■最後に
AZオイルは悪く無いオイルだと思います。4Lで部分合成と比較しても上位油でありながら安いと思います。250CC位までのバイクであったなら熱量の心配が少なめかと思いますのでアリな選択かと思います。ただ、GSR750の場合は根がGSX-R750のエンジンですからやっぱり熱に気をつけたいところがあり、これを払拭する安心感という事から寄らば大樹の陰でメーカーのオイルが良いのではないか?という結論に至りました。

※2017/05/03更新→その後サーキット走行対応のパワーアップしたAZオイルが登場
インプレ記事はこちら!これならGSR750に入れても問題ないかと思われます

決め手は安心感でした。結局目に見えないので(つд⊂)ゴシゴシ

suzukiが純正でヤマルーブの様な100%化学合成を出してくれればそちらにしたいのですが、我らがsuzukiにはまったくその気はなさそうですorz

以上、素人インプレでした。

これらが皆様の何かのお役に立てれば幸いです。今日はこの辺りで。ばいばーい(。・ω・)ノ゙

こんばんは(・∀・)つ
今年も残りわずかですね。回はついに交換したマフラーがお題です。

交換したマフラーはこちら

★LCI PARTS ラウンドフルチタン

装着するとこんな感じです。

IMG_0763

おお///(*^・ェ・)ノ

全体的には・・・
IMG_0764

おぉ(*゚∀゚)っ

とっても良い感じですね。いつもの通りド素人のインプレです。↓↓

肝心の音についてですが・・・・爆音ではありませんが、かなりごく太のサウンドになり
住宅街でのアイドリングは気が引けるレベルです。こればっかりはyoutubeなどでは伝わらない感じですので実物を聞いた方がよいかもしれません。まぁ車検に対応していない時点でかなりの音量が出ていると思われます。

ただ、・・・以前私が乗っていたバリオスに装着していたBEET NASSART(フルエキ)に比べると
かわいいものですが・・・うーん、皆様のマナーにこのあたりのお話はお任せ致します。
さて気を取り直し、お話を戻しましょう。

このマフラー・・・フルチタンかつGPレーサーの様なご機嫌なサウンドが約3万円です。作りこみは素晴らしいですし、買って損はないかと思います。ただ、装着する際は以下の点に気を付けてください。

・単純につけるだけでは排気漏れが必ずと言っていいほど発生する
・それゆえ必ず液体ガスケットを用意する
・液体ガスケットは薄く塗り、装着時にクランプをしっかり取り付ける事
・それでも排気漏れが発生することがあるので・・

「中間パイプとサイレンサーを仮組したら、中間パイプをしっかり押さえてクランプで先に絞めこんでしまう!!」

とこんな感じです。

ど素人なので排気漏れがなくなるまで何度も試してしまいましたorz2日間位格闘しましたよ( ´_ゝ`)・・・えぇ不器用です。ただその甲斐あって排気漏れは気にならない程度になりました(・∀・)
排気漏れしてしまうと、せっかくのマフラー装着もなんだかなぁとう感じですしね (´▽`)
ちなみに私は以下の液体ガスケットを用意しました(*´Д`*)


※画像はこちらで確認ください
http://www.webike.net/sd/1019813/

信頼のモリワキですね。やっぱり。他、ホルツとかデイトナとかあったのですが、外す際の事を考えて
もろもろ調べた結果、硬化後も弾性を保つ言われるモリワキにしました。実際に試してみましたが(完全硬化に1日程度おきました)確かに外しやすかったです。音はこんな感じですヾ(´ω`=´ω`)ノ

初iPhone動画撮影なので、ちょっぴりどころか・・・かなーり見づらい(´・ω・`)今どきの14 years oldに負けてますorz



さて、今日はこのあたりでおしまいです。最後まで読んでいただきありがとうございます。また来年も楽しいバイクライフを送りましょう。ばいばーい(*´∇`*) 

こんばんは(*・ω・)ノもう年の瀬ですね。あと、1日で2015年もおしまいです。あっという間の1年でした。

さて、今回はようやっとタイヤ交換~インプレ編~という事でピレリエンジェルSTのインプレをしたいと思います。 私見に満ち、かつ感覚ですが・・皆様の何かのお役に立てればと思います。






【直進性】
どのタイヤを履いてもおんなじでしょ? と私も思っていたのですが、ブリジストンやダンロップと違って、「カチっと前に進む」感じがします。あくまで私の感覚ですが・・。

まぁこれはメーカーの違いというより「タイヤの種類や製品そのものの違い」かもしれませんがね( ´_ゝ`)ノ


【旋回性】
純正のブリジストンと違い、いつもの調子で曲がろうとすると、バイクがより内側に切れ込もうとし
装着直後は戸惑いがありました。('A`)

ですが、一旦寝かしこんで曲がり始めると・・・・

ガッチリ食いついてぎゅ~~と曲がっていく感じです(*´ェ`*)

これでしたらヘタレな私でも、安心してコーナーを曲がる事ができるように思えます。いつも行く峠でも確かにこの効力はあり、楽しい峠がより楽しくなりました(●´ω`●)

あ~買ってよかったなぁという瞬間がここにあります。

【雨天走行】
ここも重要なところ。なんといっても「ピレリ史上最高のレイン性能」とうたってましたのでね。
小雨の降る中、埼玉の田舎から都内まで走ってみました。過信は禁物ですが、「ガッチリ食いついてぎゅ~」が雨の中でも確かに感じられます。これは純正のブリジストンには確かに無い感覚です。

このような安定した感覚ですと、たとえば晴れた峠でも少し水が流れている路面(峠のちょっとした水)とかでも安心して走りこむ事が出来そうな気がします。

【総評】 
さて、総評です。
今回はなんだか感覚ばっかりでよくわからない記事になってしまい申し訳ないのですが、間違いないのは純正よりも、ワンランク上の性能であると言えます。特に、

・ガッチリぎゅ~な旋回時のグリップ力
・雨が降っても衰えないグリップ力

の2点は純正にはなかったです。はい( ・Д・)

もし、GSR750乗り、他のバイク乗りの方で特に峠やツーリングによくいく方でしたら喜んでお勧めできるタイヤです。交換でしたら、以前紹介した「練馬にあるボンバー」さんも合わせておすすめ致します。腕の確かな職人さんがきっちり取り付けてくれますよ。

HPはこちら。
http://www.msbomber.com/

HPは相変わらずアレな感じ(´・ω・`)ですが・・腕は確かですよ。

それでは今日はこの辺で。

最後まで読んでくれてありがとうございます。ばいば~い(*´ -`)(´- `*)

すっかり寒くなりました(´・ω・`)
バイクに乗るのも一苦労・・・とか言いながら毎年真冬でもバイクに乗っております(*´ェ`*)

さて今回のお題はズバリ「マフラーが欲しい」 ・・・です。
 
今までで検討したマフラーは

・ヨシムラ
・ワイバン

と定番どころを探していましたが・・・いずれも高い('д` ;) 
かろうじてWR'sは5万円台そこそこでamazonでは手に入りそうなのですが・・


 
これこれ。。。。うーん悩む。 


ですが・・そこに救世主??登場

 

LCIパーツのフルチタンマフラー

”フル ”チタンというからにはフルなチタニウムに違いない!(゚д゚)、ペッ

ってなんで(゚д゚)、ペッ やねん。そこは(●´ω`●)ですよねw

さて、詳細を見てましょうか・・えーっと

なんでも

構造部にもチタン素材を使用し軽量高品質な
オーソドックスなラウンド形状 

だそうで、スペック表だと。。。

消音バッフルとサイレンサーバンド、中間パイプ以外はチタンだそうな。まぁバッフルとかサイレンサーバンドがチタンってのは無いでしょうけど、中間パイプはステンレス。こいつが 「SUSうんたら」とかならWR'sのものに近いような・・・

ただ、WR'Sに関しては「専用設計である」事が大きなポイント 。詳しくはこちら見てねφ(.. )
http://wrsjp.blog137.fc2.com/blog-category-17.html 


とはいえ、LCIのお値段なんとびっくり約3万円。肝心の音は

 

あ、勝手に「GSR750のブログ」 様の動画を引っ張ってます。こちらはGPタイプの音です。まぁご愛嬌。私が買ったら、、アップしますね。とはいえ、、、この音。イイ(*´ェ`*)

あ~~~~悩むなぁぁぁ。。。(・◇・)ゞ

さて今回はここまです。
最後までごらん頂ありがとうございます

 

こんにちは。久しぶりの記事です。

このブログを作った当初はそれほど人数が来ないんじゃないかと思ってましたが、か月で200人以上の方が来てくれたようで、本当にありがたいところです。そろそろアフィリ たい リンクを増やしたいなぁなんて企んでます( ´_ゝ`)

さて、本題です。私のGSR750も走行12000キロを突破しまして、峠に街乗りにと大活躍中だったある日・・・ふとタイヤに目を向けると、スリップサインが出ていました( ̄∠  ̄ )・・・写真なくてごめんなさい。


色々な用品店を中心に回りますが、私のようなど素人はタイヤなんてどこ選んでも変わらないのでしょうが、それでもやっぱり選んでみたいお年頃(おっさん化進行中)そこで、峠7割街乗り3割、雨天走行でもベストなタイヤを探してみることにしました。そして悩んだ末に今回は、、、、


ピレリ「エンジェルST」
を選択しました。価格も重要だったのですが、HPにあるうたい文句である「ピレリ史上最高の耐久性とウェット性能を実現した全く新しいスポーツツーリングタイヤ」 が気に入り購入しました。
 
あと、ちょっと注目頂きたいのが、このタイヤパターン↓↓


中央に天使っぽいのが見えませんか?こういう遊び心も購入の決め手となりました。そしてなんといっても価格が前後交換工賃こみの「40000」円!購入と交換は練馬にある、「ボンバー」さんにお願いしました。

HPはこちら!
http://www.msbomber.com/

ちょっとHPはあれ( -д-)な感じですが、実際に行ってみると、ものすごく良いお店です。店員のおじさん達は愛想はよくないものの、しっかりとタイヤ交換してくれます。下手なセールストークではなく、しっかりと作業してくれるのが本来のエンジニアの姿だと私は思っております(・◇・)ゞ

気に入った点は・・

・まず、お店がとてもきれいな事 ※結構重要だと思います
・ 次に、実際に交換すべきタイヤを「ちゃんとした棚に保管してくれている事」
・最後に、実際の整備作業において「きちんとした」手順を踏んでいて安心していられる事


でしょうか。特に整備作業において、「タンクにカバーをかける」、「リフトアップ/ダウン時は必ず2人かかり」、「交換前後で部品の摩耗度をきっちり教えてくれる」という点が気に入りました。

買いました、はいつけました・・以上なお店が多い中で親切丁寧な作業がとても新鮮ですv( ̄∇ ̄)v
なにかこう、古きよき日本のお店?技術者?の感覚といった感じでしょうか。。

2りんかんも南海部品も謎のおにいちゃんが整備していたり、ぶっきらぼうな整備だとやっぱり気持ちもよくありませんし、第一傷つけて返っってくる事がありますからね。。。(CB750で2りんかんにはやられた経緯があるのでちょっとなぁぁと感じてます)




また、こんな感じでお店には看板犬の「とらじろう」君をはじめ、3ぴきのワンちゃんたちが出迎えてくれます.。゚+.(・∀・)゚+.゚とっても癒されますよ。(´∀`)

店内には湾岸なミッドナイトな作者の方もいらした事があるそうで、サインもあったりHPを見ただけで判断せず、ぜひ一度足を運んで頂きたいお店です。※値段もとっても良心的です 詳しくはHPをご覧ください。


今回は以上です。 「エンジェルSTのインプレは」(*´Д`*)と期待していた皆様、すみません。次回記事にてお伝えしたいと思います。最後までご覧いただきありがとうございます。

 

こんにちは。久しぶりの更新です。(・∀・)つ

今回は表題の通りタンデム用グラブバーを取り付けます。よく相棒とタンデムをするのですが、、、

・ちょっぴり不安定
・長時間乗ると疲れる
・後ろに 落ちないか心配


という要望があり、さすがにそれはアカン川 ̄_ゝ ̄)ノという事で購入に踏み切りました。まぁ楽しく走って色々な景色 を見たりするのを共有したいですからね。そこで今回購入したものはこちら・・

RENNTEC レンテック REN10340B グラブレール GSR750 (11-)
RENNTEC レンテック REN10340B グラブレール GSR750 (11-)

実物はこちら!

 IMG_0547

スチール製ですが、、作りはしっかりしております(・∀・)つ

取り付けはまったく何の問題もないはず・・・だったのですが問題発生!! 

こちらを取り付けるには「リアシートカウルのねじとグラブバー本体後部の取り付け位置ととも締め する必要がある」のですが、、、、

リアシートカウルについているねじがクソトルクで絞められたのか??固い!!!!!!! 

私はスズキに問い合わせまでして「万が一バキっとリアシートカウルが割れたら保障?だよね」連絡入れてから作業しました。ヾ(´ω`=´ω`)ノ

てめーの作業だろうが、このボンクラが。なもん、保障じゃ訳ねーだろ!(電話連絡訳)の回答を頂きました。

まぁそうです。。ええ、わかります。「通常のトルクで絞めてたらね」 ( -д-)ノ

このネジ、、、外すためにラスペネで寝かしましたよ・・・( ̄∠  ̄ )ノ

やってみればわかりますが、私の個体はクソトルクといっていいほどまぁ固い力でしまってましよ。なんか恨みでもあるんですかね???スパークプラグコードもクソトルクでくっついてましたし、、

これだとまだ外していないアクスルシャフト関連とかステムとかも怖いな・・・ 

さて気を取り直してつけると・・・ 
 
IMG_0548
 
ってこれじゃない!


こっち
IMG_0549
 おお!

そしてちょっとその角度はどうなのよ?ですが後ろから取ると

IMG_0550

おお!!!こんな感じです。フェンダーレスにしてはいないのでそこは見ちゃらめぇ。。。個人的にはミニスカ(フェンダーレス)よりかは紺ソックスとひざ付近までのふつうのスカート(ノーマルフェンダー)が好きであります(・◇・)ゞ


若干、外れましたが・・・話をもとに戻しましょう。

個人的には
・外観がそれほど崩れていなくまるで純正の様に見える
・よほどの巨漢でもなければ、一般的な女の子であればまず壊すことはないであろう強度を持っている
・レンテックステッカーが何気に恰好よい!

という感じで満足です。肝心の相棒に聞いてみると「掴まるところができて、直線で休憩したいときにつかめるので楽になった」v( ̄∇ ̄)v「それからお尻が後ろに下がっていかないのでかなり安心できるようになった」

との事で、大満足の様子。よかったね(=゚ω゚)人(゚ω゚=)ぃょぅ!

さて、気になる値段ですが
価格15,903円 (税込) 送料込
となっております。

正直・・・高いような気もしますが現状純正パーツで出ていない以上、タンデムしたいならこの位の出費はやむなしな気がします。10,000円以下ならよかったんですけどね( ´_ゝ`)


さあ、今日はここまで。最後までよんでくれてありがとうございました。皆様の何かお役に立てればと思います。それじゃぁまた( ´∀`)つ 

私のGSR750もそろそろ1万キロ走行しました(・∀・)つ

そこで消耗品の度合いも含めて改めて感想インプレッションしたいと思います。

■全体インプレッション

1年間で1万キロという事で、月に800キロは走っている事になります。ほぼ毎週末バイクに乗っていた訳ですが、良い面悪い面も見えてきましたが結果的に良い面が悪い面を上回り、買って後悔の無いオートバイだったかと思います。(・◇・)ゞ

▼良い面
まずは何よりも「燃費が良い」という事と「それなりに速い」という事です。私はサーキットに行くことはありませんし、峠をガンガンに攻めるなんてことはありませんが、それでもちょっとハイペースで峠や高速道路を走っても1Lあたり、「20キロ」以上走る事が出来るという事は長くバイクを乗るうえで重要な要素かと思います。

バイクはとてもお金のかかる趣味です orz

メンテナンス代、ヘルメット、ウェア(春夏秋冬)など安全に走るためにはどうしても必要な出費がありますが、そちらに手を回すためにも日々消費してゆく燃料費が安く済む事にこした事ありません。

「レギュラーガソリン」というのも良いです。

「速さ」についてはGSX-R750のエンジンを使っている事もあり、まったく問題ありません。サーキットでしたらさすがにリミッターカットする必要があるかもしれませんが、私は現状リミッターをカットする必要性は感じられません。

よくよく考えられればそうなのですが、このバイクの真骨頂は加速力とヒラヒラと曲がる軽快な旋回力だと思われますので最高速に焦点をあてるのもピンボケかもしれませんしね。

ただこの「速さ」。単に速いのではなく「乗って速い」という事をお伝えしておきます。・・・まぁこれは乗らないとわからないかもしれませんが、「安全な速さ」に置き換えて頂けるとわかりやすいかもしれません。

途方もないパワーやスピードよりも「扱える速さ」の方が楽しいと思います。目を三角形にしつつもまだまだ余裕がある事が楽しいという余裕につながっていると思われますv( ̄∇ ̄)v

 
GSR750とGSX-R750の比較。。ぼしゅり、なんちゃらなんちゃら何語でしょうか?

▼悪い面

一方悪い面です。
まぁスズキの伝統かもしれませんが、まず「最悪の整備性」です川・ム・川ノ

個人の感想かもしれませんが、、、(*・ω・)ノ

「どうしてそうなった?というスパークプラグへのアクセス方法」・・・ラジエータが邪魔ですし、手がまったく入りません。CB400SFとか位までとはいきませんが、もう少しちゃんとした整備性を考えてほしいです。

また、「恨みでもあるのか?という位高トルクで締め付けられた各種ボルト類」・・・こちらは別途アップしますが、リアカウルをしめつけるボルトが最悪の固さです。緩めるのにはある程度の覚悟はしましたが、、、まぁなめちゃいましたね。ボルト。

次にですが「そこはお金かけてもよいんだよ、その角材スイングアーム」・・・でしょうか。。GSR400の方がちゃんとしたスイングアームな訳で、なんでやねん。と何回見ても思います。

pc

角材 川 ̄_ゝ ̄)ノ
 

■消耗品について

こまめにメンテをしておりましたのであんまり消耗という消耗はありませんでした。しいてあげれば、「オイル交換4回」程度でしょうか。

・チェーン初期伸び以外とくに劣化なし
・ブレーキパッドは前後とも余裕
・まったく衰えないスパークプラグ
・タイヤはそろそろだけど、まだまだ使える状態

という感じです。

走り方が重要かとも思いますが、ふつーに乗っていてこんなもんです。実にお金のかからないバイクで助かりますヾ(´ω`=´ω`)ノ


■これからについて

1年1万キロ。社会人としては走った方かなあと我ながら考えております。学生の時は通勤、ツーリングで1年で1万5千キロでしたから、ほとんどの休みをGSRと過ごしているという事になります。それだけ楽しいバイクという事ですね。。

これからも大切に乗りたいのですが、先日も記述しましたがそろそろアフターパーツの着手したいところです。

もしGSR750の購入を迷っている方がいましたら、これだけは言えます。とっても楽しいバイクなので、ぜひ購入してみてください。

では、今日はこのあたりで、お疲れ様でした(。・ω・)ノ゙

↑このページのトップヘ